頭の中は亜空間

やり込み要素を突き詰めるブログ

【初代風来のシレン】山頂の町を利用した武器、盾強化

どうも。

 

SFC風来のシレンのやりこみ要素の1つとして、最強武器集めがあると思います。こばみ谷でしか使えないけど、どうせならってことで、やり方を書きます。

 

 


やり方

主に、山頂の町を利用します。

ここには鍛冶屋、倉庫、壺屋というまさにそれをやるためのうってつけの施設が勢揃いしています。地下水脈以降のレア武器などは倉庫の壺で渓谷の宿場に送るかそのままクリアして直接持ち帰れば良し。

 

準備

強化用に下記の武器、アイテムを用意しましょう。

アイテム名 役割
合成の壺 武器合成用。合成素材は呪われていようがお構いなし。クリアのために使うならミノタウロスの斧、ドラゴンキラーとかをつけたい。壺屋から泥棒しよう。
カタナ 火迅風魔刀を作るのに必要。店かドロップで簡単に手に入る。
剛剣マンジカブラ 秘剣カブラステギを作るのに必要。変化の壺からしか手に入らないのがネック。倉庫の壺で倉庫に送りましょう。
風魔の盾 ラセン風魔の盾を作るのに必要。マンジカブラ同様、変化の壺限定。倉庫の壺で倉庫に送りましょう。

上記を揃える以外に、ガイバライベントを一通り終えて合成の壺が壺屋に置かれるところまでは進めましょう。

別に上記のようなコレクター御用達なアイテムでなくてもこばみ谷を確実にクリアしたいというだけなら、どうたぬきとかでも代用できます。

 

ルーティン部分

大きく分けてアイテム強化パートと途中までの攻略(+アイテム収集)パートになります。

 

攻略(+アイテム収集)パート

1Fから順にこばみ谷の7Fまでのすべてをクリアして山頂の町までたどり着く。山頂の町での壺泥棒用に、ここまでに道中のドロップアイテムやガイコツまどうからのガイコツまどうの杖を手に入れておくこと。5F~6Fで飛びぴーたん狩りが出来るならついでに。

 

あると有用なアイテム

赤字は成功率が高いです。 

  • 白紙の巻物・・・最重要。真向から迫ってくる盗賊番、番犬をジェノサイドすれば確実性が増します。
  • ガイコツまどうの杖・・・効果はランダムですが一時しのぎが出ればしめたもの。
  • 身代わりの杖・・・殴られるリスクはあるものの、優秀です。あまりにせシレンには近づかないように。
  • 一時しのぎの杖・・・めちゃくちゃ有用。これがあれば白紙なくても行ける。
  • かなしばりの杖・・・一時しのぎには及ばないものの、有用。敵に道を塞がれるルートだと詰む。
  • 〜〜の肉・・・この時点だとマムルの肉かボウヤーの肉かな。投げれば敵を貫通して、直線上の複数の敵に効果ありのため優秀。お化け大根の肉だとどく草投げられて詰む可能性があります。
  • 地の恵みの巻物・・・盾修正値+1。竹林の村で買うか、フェイの問題で手に入れましょう。呪いも解ける!
  • 天の恵みの巻物・・・武器修正値+1。竹林の村で買うか、フェイの問題で手に入れましょう。呪いも解ける!

 

 この中では個人的に、一時しのぎがなかなか評価高いです。なぜなら同時に確実にギタン稼ぎができるから。先に倉庫に高額アイテムをいくつか入れておくことで、高速でカンストさせられますw

山頂の町で起きるナオキイベントの代金を用意したいなら、やっておきましょう。

 

アイテム強化パート

山頂の町で下記を行う。

  • 倉庫の整理
  • 武器の合成
  • 鍛冶屋

 

倉庫の整理

明らかにこの作業に不要なアイテムはなるべく片付けましょう。倉庫の壺に入れるのが確実。

 

武器の合成

合成の壺を手に入れたら、片っ端からカタナに武器を合成していきましょう。

※仕様上の関係から、カタナを最初に入れること!!!

 

鍛冶屋

剣修正+1。ここのために1000ギタン残しておきましょう。 足りなければ、壺屋で何か売ること(アイテムを置くスペースがないので、壺に直接入れましょう。その際は倉庫の壺、合成の壺は避けること)。

 

 

泥棒テンプレ

現実世界でやるな!山頂の町で泥棒を成功させるのには杖が必要です。一時しのぎがあればほぼ確実です。ここまでで手に入るアイテムでは底なしの壺やカラクロイドの肉が手に入らないので、盗賊番、番犬をうまく避けて行くほかありません。

取るべき壺ですがすべて未識別の状態なので値段(買値)と容量から判断しましょう。識別の巻物があれば使うこと。壺の中で合成の壺が来るパターンは

  1. 4550(容量3)
  2. 4900(容量4)
  3. 5050(容量5)
  4. 5600(容量6)

です。

f:id:notwo:20160914222019j:plain

合成の壺確定。これが来たら泥棒。

 

もしくは、トドの壺があるなら必要な壺を持って戻して持って戻してから入り口からトドの壺を投げて盗ませてやればOK。

 

ここまでで作業に必要な知識が揃いました。

後は運ゲーに負けず根気よくアイテムを揃えて合成、強化して+99に近づけていくだけです。ダレそう。。。

 

その他

山頂の町の倉庫がいっぱいだったら、倉庫の壺を用意して渓谷の宿場の倉庫に送り返しましょう。倉庫の壺も、壺屋に置いてあることがあります。

竹林の村の店でも天の恵みの巻物や杖や肉が置いてあるので拾いましょう。ここで盗みをやるのはよほどのことがない限りやめた方がいいかも。リスクに見合わない。

山頂の町では盗賊番や番犬は、倉庫のアイテムを満杯に近づけてNPCを生かしておけば表示限界の関係で(?)ほとんど出てきません。全く出くわさないまま倉庫までたどり着けることもあるくらい。ただ店主にだけ気をつければOK。

大人になってからゲームが下手になってしまう原因を糞真面目に考えてみた

くだらないことですがやっぱり気になるので。

 

時間の問題

大人になる→ゲーム出来る時間が減る→短時間でクリアしたいから、急ぐ、焦る→落ち着いてプレイしないから、下手なミスが相次ぐ。これはなんだかんだで主原因だと思います。いつまでも学生気分ではいられませんので。

大概休日は寝るか家事するか出かけるかする時間のほうが多い人もいるし、家庭持ったら子供の相手をするだろうし、とにかく自分が子供の頃より絶対ゲーム出来る時間はありません。やる気があれば何とかして捻出するのです

 

 

体力の問題

他に考えられるのは、年をとって疲れが抜けづらい体になって、あまり集中してプレイ出来ないこと。しばらくゲーム離れして腕がなまってしまうのは結構大きいです。特にアクションやSTG、格ゲーなんかだとこの傾向が顕著に出ます。

格ゲーで言えば猶予1Fのコンボなどは数年も覚えていられそうもありません。

 

考え方の問題

子供のうちはまだいいけど大人になっていくに連れて、向上心ある人だと特に、ゲームの最中に、今こんなことしてていいんだろうかという気持ちに駆られるのもありそうです。他にもっと有意義な過ごし方があるんじゃないかって考えだしてしまう。別にゲーム自体が悪いわけじゃないのに、です。

単なる暇つぶしのつもりが、気づいたら休日返上、ではさすがに時間がもったいありません。だからこそ、じっくりやりこんで腕があがることも少ないという。

とはいえこれは筆者も結構感じることで、朝からずっとゲーム漬けで外に出てないとヒッキーにも程があるし、動いてないから体大丈夫かな?と心配にもなります。

 

憂さ晴らしのつもりが逆にストレスが溜まってしまうかも?

忍者龍剣伝とかF-ZERO GXとかみたく難しいゲームだとどうしても慣れるまで結構な時間が要るから、そういうゲームだと何度も死んでるうちに相当ストレスが溜まってきそうだし、あまりに楽勝なゲームだと達成感がなくてやった気がしないかも。特に子供の頃にゲーマーだった人なら尚更。ライトユーザなら気軽に、のほほんとプレイできそうなゲームを買うか、そもそもほとんどゲームしないからこういう悩みはなさそうです。

 

それでも今でもたまに面白いゲームは出るし、気晴らしにはやはり最適。昔と違ってなくなってもやっていけるけど、なんだかんだで優秀な娯楽だと思います。

そろそろ動画制作にも手を出してみましょうか... 

ゲーム開発にプログラミングを学習しないという選択

 

プログラミング

 

ゲームを開発するにはプログラミングが必要なのは周知の事実、でもそれには学習コストがどうしてもかかってくる。ゲームならではのロジックとか流れを知る必要があるのも拍車をかけていますね。。

しかし、今後はプログラミングを学ばなくてもものづくりが出来るようになってくると思います。その顕著な例は、ゲームならインディゲームクリエイター(どうやらこれは日本語名で、生まれ元のフランスではClickTeam Fusionと呼ばれている模様)とかゲームじゃないけど例としてホームページなら無料のホームページ作成ツールを14個も!もう制作会社を頼らない。とか。そのようなサービス。

更に時代が進んでいったらもっと便利なツールがたくさん出来上がってくる可能性もあります。

 

ツールは万能じゃない

ただし、それらを使うということは、それらのツールの支配を受けることになります。

自分がプログラミング無しで作るんですけど、本来は何かゲームを作るのにはプログラミングが必須。それを自分がやらない分、ツールが肩代わりしてくれる。その代わりに、そのツールで出来ないことは一切実現出来ないことになります。例えばそのツールで使える音源がmp3だけであればどんなに綺麗なmidi音源を持っていても無駄だし、3D専門ゲームを作るためのソフトなら、おそらく2Dは未対応。そして海外向けに多言語対応しているかも調べないと分からないところ。

 

実力アピールするとき困るかも?

そして自分がプログラミング経験がない(学んでいない)ということは、仮にですが企業に就職するために面接でアピールする場合は、まず「1人でゲームを作れます」って言いづらい。基本的に企業内では開発するならまずプログラミング技術は必要だし、「特定のツールがないと作れません」では基礎がないことがバレバレ。。そうではなく、「基礎はあるから必要な言語やツールは必要に応じて身につけます」と言えたほうが遥かにマシ。

 

ということでいいこと尽くめではないことは間違いありません。個人で作るなら関係ないけどw

そのため、この辺を頭に入れたうえでどうするかを決めたほうが良さそう。

ひたすらお小遣い稼ぎしたいだけならプログラミングする時間を割く代わりにゲームを作りまくってそれを売りに出せばいいし、そうでなくても趣味で「あんなこといいな、できたらいいな」を実現する手段として扱うのもありか。

これから更にゲーム開発が楽になるのを待つのもいいけど、それまで何もしないのはナンセンス。。

 

さあ学ぶか学ばないか。

【FE - GBA3作】乱数調整コツのちょっとした解説

GBA版FEの乱数調整についてメモします。

トラキアでやる場合は別のツールを使う必要があり、更にあの鬼畜作品は乱数まで難しいので、心が折れます。練習するならGBA3作、特に難易度抑えめな烈火リン編か聖魔の光石がいいです。

 

 

乱数用ツール

FE乱数 GBA 封印の剣 烈火の剣 聖魔の光石

消えてしまった時のことを見越して、ローカルに落としておくこと推奨。

 

 

乱数の基本とやり方について

emblemhitosuji.blog120.fc2.com

www.nicovideo.jp

 

ワンポイント

○×と法ファルコン法どちらでも良いですが、消費が100単位だとだれて集中力が落ちて、消費しまくって気づいたら目的乱数値過ぎてた、なんてことはよくあることです。その対策として、目的が近いなら○×、一気にたくさん消費しておきたいならファルコンと分けて使うのが基本となります。

なるべく地形効果を受けない飛行系ユニット、一気に多数消費しやすい騎馬系がやりやすいです。序盤ならペガサスナイトが有用です。

矢印をユニットから伸ばす時は、なれるまではゆっくりと、移動1のマップチップ(平地、床)をたどること。これで意図しない乱数消費を防げます。慣れてくると壁や高い山などが入り組んでいても狙って1だけ消費したり自由自在になります。

 

なるべく高い効果を出すために

やってみた感じでは必殺が出やすい、命中率が高いの2点が満たされていれば撃破+レベルアップで5ピン位上を取りやすいです。烈火以降は若いキャラの伸びしろが良いため簡単パラメータがカンストし、やりすぎると面白みにかけるかもしれません。

必殺を必要としない方が目的の乱数値に到達しやすいため、戦闘はなるべく確実に勝てる場合にレベルアップを狙うこと。

そしてこれらに気をつけつつ、なるべく自ターンで行うこと。敵ターンだと敵ユニットの動く順番と誰にどの武器で攻撃してくるか、そしてその時のダメージ計算がどうなるかを先読みしないといけません。というわけで難易度が自ターンの比ではないです。相当やりこんで調査済みであれば出来ないことはないです。とはいえ、例えば聖魔の光石19章のような索敵MAPだったりすると見えないところから急襲されるので計算がずれやすいです。

 

まとめると

乱数調整を毎ターン全キャラに行ってると1ターン経過でさえひたすら時間がかかりすぎるのでだれます。無理をし過ぎないことが重要ですね。

ココぞという時だけ使ったり、ハードモードをクリアしたいけどどうしても詰んでしまう、といった時に切り札として利用するくらいが適度というものです。

【聖魔の光石】魔物ドロップアイテム乱数調整

ファイアーエムブレム(以下FE)のシリーズでGBA3作品はどれも良品で長く楽しめてやりこみ要素も結構あるので、ライト向けゲームが多い昨今ではすごくおすすめです。

その最終作に当たる聖魔の光石についてちょっくら昔mixiの日記に書いてたメモから使えそうなネタについて書いてみるとします。

聖魔の光石といえば魔物退治。魔物退治といえばレアアイテム、ということでここでは魔物のドロップアイテムについて。

一部の魔物のアイテムはドロップアイテムを入れ替える仕組みとバグを利用すれば、PAR無しでgetできちゃいますw

もちろんすぐ下に後述するようなバグを使うことで敵専用アイテムを悪用なんかも可能です。

 


バグのおさらい

有名ですね。GBA3作に共通して存在する火柱バグ。これのおかげで、前作の烈火ではチート武器強化スレンドスピアをGET出来ました。今作ではフレイボムがないのでできるステージは限られます。というか火山とラグドゥ遺跡9Fのみ。遺跡は行くまでが大変で時間がかかりまくって論外なので、火山を使いましょう。

敵をうまく誘導して、敵ターンで何かしらの敵ユニットが火柱の吹き出す床に乗った瞬間にリセット&再開することで敵を操作できるようになるという。。その敵を主人公の真横まで移動させて輸送隊を開いて持ち物を預ければOK。エミュだと持ち物自体を直接開くとフリーズしますが,実機なら大丈夫です。輸送隊を用いずに魔物同士で持ち物を交換したり出来ます。

...まぁここではバグの利用が目的ではないため、詳細は割愛しますが。

 

 

ドロップアイテムのおさらい、まとめ

バグを利用しない通常プレイについて。こっちが基本。

魔物が落とすアイテムはランダムで、鉄シリーズ武器からドーピングアイテムまで様々。運が良ければ出現地点近くにいきなりレア武器持ちの魔物が突っ立ってることも。ラグドゥ遺跡とメレカナ海岸の魔物が一番レアアイテムを持ってる確率が高いです。どちらも終盤ですが、ここではそれ以外も含めて発見した一部のレアアイテムを載せていきます。

実は、ストーリークリア前とクリア後で、同じステージ同じ乱数でもドロップアイテムが変わってくるみたい。

乱数消費の方法は、○×法でもファルコン法でも構いません。

 


 

アドラス平原

ストーリークリア前

他マップに入ってすぐ出てから→魔除け(マップ右上ビグル)

ここで量産しておくと、後で魔法攻撃に糞強いユニットを大量に用意できますwあと売れば金にも困らない。

 

ティラザ高原

ストーリークリア前

消費0

ショートスピア持ちスケルトンが、開始地点近く、左上にいます。これだけ倒してとっとと撤退しましょう。なにげに非売品。所詮はスレンドスピアの劣化ですが。

 

港町ベスロン

ストーリークリア前

消費0

とっこうやくx2(ガーゴイル)

 

メレカナ海岸

ストーリークリア前

消費0

スレンドスピア、キラーランスを持ったヘルボーンがいます。基本的にスレンドスピアに持ち替えてくるのですが、一部のキャラで囲んで待機してると時々キラーランスに持ち替えてくる模様。その時に倒せば、スレンドスピアget出来ます。

 

他マップで1消費後

マスタープルフ(マップ右上エルダバール)

 

他マップで5消費後

魔除け(マップ右上エルダバール)

 

ストーリークリア後

他マップで4消費後

  • ドラゴンキラー、ドラゴンスピア(共にヘルボーン)
  • 青の宝玉(マップ右上エルダバール)

 

他マップで5消費後

秘伝の書(マップ右上エルダバール)

 

他マップで6消費後

  • キルソード、ショートスピア or 鋼の剣(ヘルボーン)
  • 竜の盾(マップ右上エルダバール)

 

他マップで8消費後

白の宝玉(マップ右上エルダバール)

 

他マップで9消費後

青の宝玉(マップ右上エルダバール)

 

他マップで10消費後

竜の盾(マップ右上エルダバール)

 

他マップで11消費後

女神の像(マップ右上エルダバール)

 

他マップで14消費後

魔除け(マップ右上エルダバール)

 

他マップで15消費後

竜の盾(マップ右上エルダバール)

 

他マップで17消費後

ソードキラー or 鋼の斧(マップ左上マグダイル)

 

他マップで18消費後

白の宝玉(マップ右上エルダバール)

 

他マップで20消費後

  • 貫きのやり(ヘルボーン)
  • エナジーリング(アークビグル)

 

 

ネレラス火山

ストーリークリア前

他マップで2 or 24消費後

魔除け(ビグル) 

 

他マップで13消費後

竜の盾(ビグル)

 

他マップで18消費後

秘伝の書(ビグル)

 

ストーリークリア後

他マップで13消費後

竜の盾(ビグル)

 

ラグドゥ遺跡1F

ストーリークリア前

消費0

勇者の剣(マップ上部真ん中のヘルボーン)

 

 

これ以外にも大量にパターンがあるので、色々見つけてみてくださいな。 

flappybirdから、自作ゲームが有名になるための条件を考えてみる

どうも。

 

個人でもゲーム制作を容易にできるようになっているので最近はゲームをスキマ時間で作っている人も多そう。でも実際売れるゲームってどんな”売れる要因”を兼ね備えているのか自分なりに考えてみました。

 


売れるだろう要因1・・・短時間で1サイクルプレイ出来る

短時間というのは、たとえばちょっとした暇つぶしにやってみようと思うゲームやで社内で軽く出来るスマホゲームなんかが該当します。パイで言うと昔よりはゲーム人口はまるっきり減っているように見えるし、今更新型の据え置きを買ってまでなにかやろうなんてライトゲーマーもそうそういないと思うし。。値段的な問題と手間、スペースの問題が据え置きだと出てくる。

ゲームやるのに、1回のプレイで仮に1ステージクリアするのに1時間かかるとするなら、やる時間がないから~で片付けられてしまう。

 

売れるだろう要因2・・・ある程度の難易度がある

簡単にクリア出来るのがライトユーザー向けではうまくいくって思いがちですけど、flappyybirdはその点むしろ逆で、相当難しいものを作ってます。初見プレイだと最初かその次のドカンでやられるほどですw後述するスコアで競う要素と組み合わせるなら、むしろあまりにサクサク勧められてしまうのは物足りなさのほうが勝ってしまうかと。そしてそのプレイが単なる作業に成り下がった瞬間、それは飽きられる。

難易度選択出来て幅をもたせるとAIのボリュームになりそうだがーー;

 

売れるだろう要因3・・・周りのプレイヤーと競える要素がある

単に1人プレイでも面白いゲームはたくさんあるけど、せっかくネットを使える環境下にあるんだから、対戦出来るほうが何倍も面白い。というわけで、格ゲーなら当然ネット対戦、アクションならスコアランキングでも作って目に見える形で競わせれば楽。レート制にすると格ゲーとかポケモンみたく切断するカスが湧いてしまうのは注意。

 

 

売れるだろう要因4・・・有名ブランドを持っている

flappybirdではないですが、ポケモンGOがわかりやすい例で、すでに知られたコンテンツを利用することでなんとなく面白そうに見える、やってみたくなる気持ちに狩られることはあると思います。据え置きで言えばFFとかメタルギアファイアーエムブレムなど。名前を聞けばほとんど誰でも知っいるタイトルのゲームなら、買うゲームを決めてない人が何となく選ぶのにも決めやすい事はあると思ったので含めました。

ただしこれは新規で何かゲームを作って世に出そうという人は一切望めないので、段階としてはある程度名が売れてきたあとに考えるべきものですね。。

 

売れるだろう要因5・・・広く認知されている

極め付きはこれ。でも、ただ知られているだけではダメで、そこがちょうどゲームの面白さと掛け合わさって一気に売れる要素になっているよう。面白さに関しては上記にあるポイントを抑えておくだけで、それっぽくなる気がします。

flappybirdの場合は外人がTwitterでこのゲームを取り上げたことが発端になって一躍有名になり、一気にスマホゲーム(アプリ)市場でトップバッターに踊り出たのだからすごすぎる。

どんなゲームだって最初は知名度0からスタートなんだから、そこからどうやって広めていくかを考えるべき。とはいえ、金のある企業のようにCM打つわけにもいかないし、SNSで適当に呟いても効果はたかが知れている。。一番いいのは誰かしら影響力ある人とのつながりがあってそこから広めてもらう方法。どれにしろ口で言うほど簡単でないですw

 

 

大作を作る必要はない

企業の作るパズドラレベルのクオリティや最近話題のVRを使った何かを作らないといけないわけでもないです。今までだって3DCG流行りでハイエンドムービーを流していたゲームよりも純粋に面白さを追い求めていたゲームが売れているわけだし。それに必要な技術は既存の使い回しで出来るので、対して心配する必要はなさそう。

 

何が当たるかはわからない

当たる直前までまったくの無名だったflappybirdの製作者も、たぶんその瞬間までこれで飯食える!なんて思ってなかったはずです。逆に、これなら売れる!って思って夜に出されたものの日の目をみないまま消えていったアプリやゲームは多いはず。

というわけで、意外なものが大当たり(とまではいかないまでも、多少売れたらすごい)かもしれないので、まずは自信を持って薦められる制作物をいくつか出してみるのがいいかもしれない。

 

 

今回はこの辺で。 

【無双OROCHI Z】武器集め最適化

どうも。

 

orochi zで第四武器、属性付き武器を効率よく手に入れるために、何個かステージを試してみました。その中で特にやりやすいと思ったステージを選択して、最適化するためこれやったら速いっていうパターンをメモしておきます。

 


蜀1章 上田城の戦い

ステージはここを選択。

ポイント

f:id:notwo:20160823020738p:plain

  • メンバーに必ず趙雲を入れること
  • クリア条件を満たすのは曹仁を倒してクリア
  • 第四武器は難易度激難のみ取得可
  • 移動時間短縮のため、メンバーに速タイプを入れるか馬術強化で10以上にしておくこと
  • 運上昇の特技Lvを上げてつけておけば属性もたくさん付く 

 

ステージ開始〜クリアまで

操作メンバーは1人目を速タイプにしておくといいです。開始時は城内なので馬が呼べません。城から出たら馬を呼んで移動。途中の守備頭は左慈が瞬殺してくれるのでイベントが進むのを待って、脱出のために出口付近の遠呂智軍武将(名前忘れた)を倒してからは武器を落とす武将(以津真天、鄧艾、蛟)以外を無視、武器落とす武将は瞬殺して曹仁まで突っ走ります。

f:id:notwo:20160823020837p:plain

洞窟の中に、以津真天

 

f:id:notwo:20160823020925p:plain

左慈が援軍に来る位置の扉の向こうに、鄧艾

 

f:id:notwo:20160823021004p:plain

鄧艾近く、守備頭近くに、蛟

 

曹仁も瞬殺したらクリア。武将撃破に時間をかけたくないので、激難武将を瞬殺出来る強キャラを1人入れておくと楽です(そうすると本当に武器を手に入れたい武将は1枠しかないのですが)。楽なのは黄忠。武器が揃っていればR1ボタンだけで敵は溶けます。

2Pも追加しておいて初期位置から移動させなければそれらにも武器が入るのでオススメ。

 

趙雲NPCの場合、意外とあっけなく苦戦〜死亡までいくので確実に効率が落ちます。 味方武将も頼りになりません。どうしても3人同時に自由に選択して武器を取得するってことなら魏5章外伝の互関突破戦のほうがいいです。

 

メリット

  • 最初のステージなので一度クリアしてからすぐに稼ぎステージとして使える(最初は味方が雑魚すぎて時間が掛かるが)
  • 敗北条件が趙雲の敗走のみなので、操作武将の1人に趙雲を固定すれば単騎突撃できる
  • 武器を落とす武将が3人、曹仁までのルート上(鉄鼠は別の通路)にいるので、移動しながら武将瞬殺していくだけで10分とかからずクリアできる
  • ステージ自体が広くなく上記理由によりルートは単純
  • 曹仁以外は顔なしばっかりなので撃破は楽

 

デメリット

  • メンバーの1人が必ず趙雲で固定される
  • 武器は最速で3つまで手に入るがなにか乏しい感じがする
  • ステージ難易度が☆1のため、武器の質は他のステージと比べて落ちる

 

最適化するために

メンバー

武将 役割
趙雲 総大将確保
黄忠 武将瞬殺
誰か(速タイプだと移動が楽) 武器が欲しい武将

 

特技

名前 役割
移動上昇 馬を使わない場合の移動、および城内での移動に。
運上昇 クリア後にもらえる武器の質UP
攻撃強化 威力UP
馬術強化 移動用に。ただし、目的の武将に会うたび途中途中でいちいち降りると効率悪いです。それと、今作はまだ1撃で落馬する糞仕様なので寧ろないほうがいいかも?速度上昇のLvが高いか、悟空がいるならそっちに一任した方がマシ。
必殺強化 C1ex強化に。
無双増加 R1を切らさないために。
回復無双 上記同様

 

武器(黄忠のみ)

f:id:notwo:20160823022629p:plain

属性

雷、陽、斬、吸活、破天、勇猛、神速、極意 

 

錬成能力

狙撃、頑強、賦活 

 

 

移動は速タイプ、武将撃破は黄忠で行います。

3人目(実質1人目に選択)を悟空にすれば馬術強化は不要です。そして固定3人で武器を集めまくればそのうち属性がカンスト(属性+10のこと)するので、その後は錬成強化用の武器を合成していけばいいです。これなら天舞や賦活などの面倒な能力も手っ取り早く錬成出来て便利です。特技に経験値増もつけておけば武器合成用にストック経験値も貯まってお得感倍増!

f:id:notwo:20160823023351p:plain

☆1でも結構いいものがもらえました

 

黄忠の火力は元々高く、斉射が発動すればC1exで顔なしは瞬殺出来、曹仁も2回打てば溶けます。天舞持ち呂布or政宗、マロチなんかでも似たようなことが出来ます。

 

 

 今回はこの辺で。